Before (改善前)
ロールやプレート等の対象物と接触して使用される構造体は、その接触表面に潤滑性や耐摩耗性、耐食性や耐熱性を付加するめっき加工が施されます。
上記のようなロールの場合、表面処理加工の実施面に溶接部が存在すると、溶接部のめっき膜が他の箇所と比較して欠陥する可能性が高くなります。
ロール等は一部でもめっき膜がなくなると、製品として十分な仕様スペックを発揮できなくなるため、一部のめっき膜の欠陥であっても修理メンテナンスを必要になります。
また、上記のようなロール表面に溶接個所がある構造では、めっき施工上、難易度が上がります。
V
After (改善後)
ロールのように溶接を必要とする構造体の場合、表面処理加工を行う表面に溶接箇所がない構造設計をすることが品質の安定につながります。
ロールの場合には上記のように溶接部をロール表面などの表面処理範囲から外すことによって、表面処理後の欠陥が発生するリスクを回避・低減する事が可能となります。その結果、ロールのメンテナンスコストの削減や長寿命化を行うことが可能となります。
POINT(要約)
表面処理加工は、例外も場合によってありますが、可能な限り平面で、凹凸が少ない、または存在しない形状ほど均一な仕上がりが容易となります。溶接を伴う構造体に表面処理を行う場合、設計者は機能性を付加する表面に溶接箇所を配置しない図面にすることが重要です。
可能な限り溶接箇所と表面処理加工を外すことで、製品の品質安定、長期間の安定した機能維持につながります。